2025/02/02 14:03
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2008/09/16 22:54
|
|
CATEGORY [ ゲーム ]TRACKBACK [ ]
|
2008/09/16 22:51
|
|
CATEGORY [ ゲーム ]TRACKBACK [ ]
|
2008/08/26 01:30
|
ボンバーマンオンラインJAPAN(オープンβテスト)が 明日8月27日よりスタート!! ■ボンバーマンオンラインJAPAN公式HP http://jp.shockwave.com/55shock/boj/ つか、今日、たまたま、過去のボンバーマンオンラインの跡地に 立ち寄ったら発見しました(=▽=;)(いつもこんなんばっかだな… 今回のボンバーマンはどんななるんでしょうね☆ 素直に楽しみです(^^) しかし、ラグだけが心配。 なんとかなってると嬉しいですが(^^;)(0,1秒を争う世界故 |
CATEGORY [ ゲーム ]TRACKBACK [ ]
|
2008/08/03 22:12
|
苦しいこともつらいことも、 まだまだたくさんあるだろうが そんなことを楽しむくらいのユーモアも もっているのがきみたちだ。 MOTHERシリーズで一番心にしみた大好きな言葉。 絶対に忘れないで生きていきたい。 ……と、これだけ書いちゃ、なんか重いか? というわけで、2chゲーム版の 好きなMOTHER台詞まとめ置いておきます。ぽてんしゃる! MOTHERシリーズで一番好きなセリフ http://miruyo.blog38.fc2.com/blog-entry-161.html |
CATEGORY [ ゲーム ]TRACKBACK [ ]
|
2008/05/17 21:27
|
MOTHER3クリアしました! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 以下ネタバレを少々含みます ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ なんというか、とりあえず、やっぱり最後は涙腺崩壊…(T■T) さて、MOTHER3は、好き嫌いの別れるゲームになっていると聞いていましたが、 オイラは問題なく楽しめました。 まあ、一章は、ちょ、暗な~と思いましたがw (嫌いな人は1章あたりで諦めてるのかな??) また、ウィキペディアには、 「 開発中の12年の歳月で、糸井重里自身の考え方や思想が変化したため、 旧作のようなカートゥン的なゲームではなく現実を見据えた内容となっている。 」 と書かれてますが、オイラはそこまで変化を感じませんでした。 カートゥンと現実が融合してるのがMOTHERな世界。 笑って泣いて、”あたたかい気持ち”と”どこにやればいいのか分からない気持ち”になるのが 3作品共通でいて特有なもので、それがMOTHERだなぁ…と感じてます。 あと、随所のくだらなさもMOTHERっぽいwww(凄く良い意味で … まあ、なんだかんだいっても、バランス難易度自由度面で 1・3は、2ほど万人ウケじゃない感じはしますが… …俺は全部好きだー!!!! 糸井さん、ありがとうごじました!! ところで、オイラ、2も3も”カッコいいと思うもの”は…そりゃ、『ドラゴン』!…にしてたんですが、 3の物語終盤ではよくこの単語が出てきました。 どこまでがデフォルトで、どこからが『カッコいいと思うもの』なのか良く分かりません(==;) |
CATEGORY [ ゲーム ]TRACKBACK [ ]
|
忍者ブログ [PR] |